
里芋と魚介のポタージュ
夏の紫外線などで傷んだ髪を
健やかに整えてくれる、
タンパク質やミネラルがたっぷりのスープ。
里芋の働きで、胃腸が疲れているときにも
オススメです。
music: mizunorec(Audiostock) / PIXTA(ピクスタ)
難易度 :

調理時間 : 約20分
材料(4人前)
230g
70g
大さじ1
300cc
2個
150g
5g
中1本
小さじ1
大さじ1
300cc〜350cc
ひとつまみ
少々
作り方
-
❶里芋ポタージュベースを作る。里芋は皮をむき薄切りにする。玉ネギも繊維を断ち切るように薄切りにしておく。
-
❷鍋にオリーブオイルをひき❶を炒める。全体的に油が回ったら水と固形コンソメを入れて10分煮込む。
-
❸里芋が柔らかくなったら、ミキサーかブレンダーなどでポタージュ状にする。
-
❹別の鍋にオリーブオイルと生姜を入れて、火をつける。生姜の香りがたってきたらシーフードミックス、食べやすく切ったエリンギを入れ、軽く炒める。
-
❺酒を入れてふたをし、弱火で1分ほど蒸す。
-
❻❸の里芋のポタージュを❹へ戻して豆乳でのばし、塩で味を整える。
-
❼弱火で少し煮込んだら、器に盛り黒コショウを振って完成。

薬膳コーディネーター
岩永直子 監修
調理師専門学校を卒業後、和食店で修業。旬の食材で心と体を整える薬膳に魅せられ、薬膳コーディネーターの道に。スーパーでも手に入る旬の食材を使った簡単で体にやさしいレシピが好評。
こんな方に!
髪がパサつく
抜け毛が気になる
食べ過ぎなどで胃が疲れている
こんな症状に!
里芋:便秘、咳や痰、胃腸の疲れ
食材豆知識
【 魚介類 】
美髪を作る)
【 里芋 】
胃腸を保護する)
髪の毛の主成分ケラチンは、
タンパク質の一種なので、美髪のためには
タンパク質が欠かせません。
魚介類にはタンパク質はもちろん、
不足しがちな亜鉛やアミノ酸などの
ミネラルもたっぷり。
また、里芋のぬめりは胃腸を
保護してくれるので、胃腸がお疲れの方は、
ぜひメニューに加えてみてください。