オクラと白身魚のカレー粉揚げ

オクラと白身魚の
カレー粉揚げ

本格的な夏を前に、
夏バテ予防におすすめなのがオクラ。
胃腸の調子を整え、
体の熱を鎮めながら渇きも潤してくれる、
頼もしい夏野菜です。

難易度 :

難易度:星

調理時間 : 約20分

材料(2人分)

半身分
小さじ1/2
1パック(5〜6本)

大さじ1
小さじ2

大さじ2
適量


作り方

  • ❶白身魚は食べやすい大きさに切り、塩を両面に振って10分ほど置いておく。出た水分は拭き取っておく。

  • ❷オクラはヘタとガクを切り落とし、塩を少量まぶして板ずりする。流水で洗い流した後、斜め半分に切っておく。

  • ❸①と②をポリ袋に入れ、マヨネーズとカレー粉をまんべんなくまぶす。

  • ❹③に片栗粉を入れ、全体にまぶしたら170度の油で2分ほど揚げる。

  • ❺器に盛って完成。

フードコーディネーター

薬膳コーディネーター
岩永直子 監修

調理師専門学校を卒業後、和食店で修業。旬の食材で心と体を整える薬膳に魅せられ、薬膳コーディネーターの道に。スーパーでも手に入る旬の食材を使った簡単で体にやさしいレシピが好評。


こんな方に!

季節の変わり目で疲れが胃に出る、
元気がない、なんとなく食欲がない


こんな症状に!

オクラ:消化不良、便秘、
ニキビなどの肌荒れ


食材豆知識

【 オクラ 】
脾と胃の働きを高める

脾と胃の消化吸収力を高めるオクラは、
食欲不振、消化不良、
胃炎の改善に適しています。
また、体の熱を鎮め、
津液を補う作用もあります。
のどの渇きを潤し、
夏バテ予防に適した食材です。
淡泊な白身魚にカレー粉の
パンチのある香りが食欲をそそる一品です。

※津液とは、体に必要な潤い(唾液、胃液、涙、汗など)。